その他

【原状回復】貸し倉庫の退去時にトラブルを避けるための方法

【最新】オススメ倉庫

貸し倉庫を借りるときに、初期費用や家賃だけを気にしていませんか?
多くの貸し倉庫には退去時に「現状回復」をする必要があり、初期費用や家賃だけをみて契約してしまうと退去時にトラブルになってしまう場合があります。

本記事では退去時にトラブルになりやすい「現状回復」を解説していきます。

契約前の状態を残すのが重要なワケ

貸し倉庫の退去時にはトラブルが起きやすいです。
貸し倉庫を借りたら基本的には借りた時の状態で返却する、「現状回復」をしなければなりません。原状回復が不十分であったりすると、退去時において貸した側と借りた側でどちらが費用を負担するのかでトラブルになってしまいます。

賃貸契約の中でも、貸し倉庫や工場などは特に、契約時にしっかりと原状回復の取り決めをしておかないと、後々大きなトラブルに繋がってしまいます。

原状回復でトラブルになることの一つとして、長期借りていた場合の通常使用に伴う損耗などがあります。通常使用に伴う損耗などを事前にどちらが負担するのか取り決めていれば問題ないですが、借りてから年月が立っている場合などは曖昧なことも多いので、トラブルに繋がりやすいのが現状です。

貸倉庫の退去時は基本的に「原状回復」の必要がある。事前に通常使用に伴う損耗などを事前にどちらが負担するのか取り決めて置くのがベター。契約時に取り決めが曖昧だった場合は、なるべく契約前の状態を残しておくとトラブルになりにくい。

退去時に原状回復が必要となりやすい場所

倉庫は店舗、飲食店、オフィスなど様々な用途で借りられます。基本的に原状回復はほとんど全て必要です。

造作や設備機器は撤去する必要があります。平屋倉庫を借りて、必要な棚や冷蔵設備などを設置していた場合、中二階を作ったり、区画を仕切って事務所などと分けたりする作業の必要性が出てきます。そのような場合も、中二階部分は解体・撤去をするなど元どおりにする必要がありますし、オフィスを作ったら仕切り壁などは全て取り壊して撤去するなど、原状回復の義務が発生します。

物流倉庫などでは荷物の搬入のためにトラックが出入りする必要がありますが、必要に応じてトラックが進入できるよう工事をする場合もありますが、このような場合も当然、原状回復の対象になります。

また、故意でなくても搬入口にトラックをぶつけてしまった場合なども、床、壁、天井、照明の交換、鉄部の塗装なども元の状態に修繕する必要があります。床に穴を開けた場合はもちろんですし、床の塗装をした場合も原状回復する必要があります。

手入れを怠ったことによる除去できない壁や床の汚れ、タバコのヤニでついた壁の黄ばみなども対象になります。

また、貸し倉庫の場合だと通常の賃貸住居で生活するのとは異なり、汚れが多く付着していたり、匂いが残っていたりする場合が多いです。

これらも汚れを全て除去して、匂いも取り除くなどの原状回復の対象になります。そのほかにも、看板を設置していた場合などにも当然ですが撤去が必要です。

退去時に原状回復が必要となりやすい場所、原因
その①・・・中二階や仕切りなどの造作
その②・・・床や、鉄部の塗装
その③・・・タバコのヤニの黄ばみ
その④・・・臭い
その⑤・・・入居後に設置した看板

原状回復とは?

そもそも原状回復とは「契約時の状態に戻す」ことを意味します。

国土交通省が定めている原状回復のガイドラインは賃貸住宅が対象になっていますが、「原状回復とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗、毀損を復旧すること」と定めています。善管注意義務とは、借り主は相当の注意を払って使用・管理しなければならないということです。

また、国土交通省のガイドラインではトラブルになりやすい損耗を3種類に分けています。

一つ目は経年劣化で、時間が経つにつれて自然と劣化・損耗することとしています。

二つ目は通常損耗で、借りた人の通常の使用によって発生する損耗などです。三つ目は故意過失による損耗です。

貸し倉庫の場合は入居時にスケルトンだったりします。その場合には退去時にスケルトン工事が必要になります。

逆に元々何かの設備や備品などがあった場合には、全て元どおりの状態で返却する必要があります。

原状回復・・・「契約時の状態に戻す」こと
入居時にスケルトンだった場合、退去時にスケルトン工事が必要になる。
元々何かの設備や備品などがあった場合には、全て元どおりの状態で返却する必要がある。

貸し倉庫の原状回復まとめ

貸し倉庫の退去時にトラブルを避けるためには、できる限り原状回復に努めることが重要です。賃貸住宅とは違い、大掛かりな工事などで元の状態と大きく異なる状態で使用することも多いので、より丁寧な原状回復が必要になってきます。

造作や設備機器などを撤去することはもちろんのこと、床、壁、天井などの汚れなど細かな部分まで徹底しなければなりません。国土交通省の賃貸住居向けのガイドラインなどを参考にしつつ、貸し倉庫ならではの原状回復しなければならない場所をきちんと把握し、退去時に問題なく対処できるよう、リストを作成するなど事前の準備がトラブル回避には重要です。

【まとめ】
貸し倉庫は退去時に「現状回復」に関するトラブルが起きやすい。
原状回復でのトラブルを避けるためには、契約内容の確認、造作や設備機器などを撤去だけでなく、床、壁、天井などの汚れ、臭気など細かな部分まで徹底する必要がある。
貸し倉庫ならではの原状回復しなければならない場所をきちんと把握し、マニュアルを作成するなど、事前の準備がトラブル回避には重要。

お問い合わせはコチラ